Search

BMW R1100R オルタネーター 脱着編 BOSCH alternator Desorption&rebuild part1 驚異の2輪自動車!?

  • Share this:

今回はBMWのバイク、R1100Rのオルタネーター脱着です。
この年代のBMWは、発電機の発電量が下がると、ブレーキのABS不調が起きます。理由は簡単で、発電量が下がると、ブレーキは効きますが、ABS動作に異常が出るので前もって、作動しなくなります。
しかしながら、200Km/hの速度域を射程に置いているため、フレーム構造が丈夫で複雑です。オルタネーターにトラブルが出ても、脱着が容易にできないため、簡単に修理ができないという問題に直面いたします。
今回は、部品の脱着は最小限に抑え、最短でオルタネーターにアクセスできる方法を考え、トライしてみました。


Tags:

About author
日々のカーライフをベースに、自動車・バイクや家電の整備・修理を題材としたチャンネルです。 マニアックな内容から、小ネタまで幅広くお楽しみいただけるチャンネルつくりをしていきたいと思います。なるべく、必要以上の廃棄物を作らない、メンテができたら幸いです。 ※動画の無断転用は困ります。よろしくお願い申し上げます。
View all posts